
一年間ありがとう
幼児
27日
お正月のお花飾り、
フラワーアレンジメントを行いました
初めて見るお花や 木の実をみて
「綺麗だね〜」「どんなの出来るかな?」
と、楽しみな様子
講師の先生に ひとつずつ教えていただき
一生懸命生けていきました
「ここに挿そうか」「ここもあいてる!」
たくさんたくさん お花を飾って
最後に 迎春のししまい
来年の干支、うさぎを飾って完成〜 !
素敵なお正月飾りになりました ♫
お家で飾っていただき 素敵なお正月を
迎えていただけたらと思います
28日
少しずつお休みのお友だちも増えましたが
今日はみんなで大掃除をしました
そら組・にじ組は、雑巾も自分で絞り
「上から順番だよ〜」と拭く場所を探して
ピカピカにしました
みんなで遊ぶ おもちゃや 絵本も
また楽しく遊べるように整理整頓しました。
ひこうき組も
色んなところを拭き掃除
最後には各クラスで
雑巾掛けレースも始まりました
こけてしまっても 楽しかったり
汚れを見つけて ゴシゴシ拭いてくれたりと
年末らしくて
和やかな大掃除になりました。
みんなでピカピカにしたお部屋で
新しい一年を迎えたいと思います
今年も残すところ あと3日
たくさんご協力いただき
本当にありがとうございました。
来年は発表会
子ども達と力を合わせて頑張りますので
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
幼児クラス 職員一同
