
🍅今週の幼児クラス🍅
【ひこうきぐみ】
今週は七夕に向けて笹飾りを作りました🎋
織姫や彦星、天の川🌌をイメージしてマーブリングをしたり、ハサミやのりをつかい一人ひとりの個性が光る素敵な作品になりましたよ☺️
着物は千代紙を使い折り紙にチャレンジしました!折り目の部分をしっかりアイロンかけして完成👏できたよ〜と満足気な子どもたちでしたよ^ – ^
ハサミやのりの使い方も段々と上手になってきましたよ✨
笹の葉サラサラ〜とたなばたの歌を口づさみながら7日を心待ちににしていますよ😊
あいにくのお天気で室内で過ごすことが多かったですがお部屋では大好きな粘土遊びを楽しみました☔️
初めての粘土ベラの登場にワクワク…
使い方や約束事をお話ししてからいざ遊び始めるとお団子🍡を作ったりお母さんになりきってお料理したり…他にもドーナツ作ったよー🍩スシローのお寿司🍣かわいいお顔が描いてあるオラフなどなど…ますます遊びが広がっていましたたよ!
次は何が飛び出すか楽しみです😊
【そらぐみ、にじぐみ】
良いお天気に恵まれて、青空のしたでトマトの収穫をしました🍅
ハサミで赤いトマトを6つ収穫しましたよ✨みんなじっと見て、興味を持っていました。お野菜の前でみんなのベストショットも撮りましたよ😍良いお顔をしています🍅
今後も順番で、夏野菜をとっていきますね。
お給食の先生に持って行き、小さく切ってもらい、サラダの横にトッピングして美味しく頂きました😁また、お野菜の収穫がとても楽しみです🌈
